記事一覧
-
あれこれ学びたくなるUdemyとは~セール活用でお得にスキルアップ~
空き時間を無駄にしたくない、スキルアップしたい…それなら、Udemy(ユーデミー)を覗いてみてはいかがでしょうか? Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、世界中の学びたい人と教えたい人をつなぐオンラインサービスです。米国のサービ... -
家でできるソロ活7選〜ひとり時間を楽しみ方~
待ちに待った週末や連休。 独身者にとってもお休みはうれしい反面、ひとり時間を持て余してしまう人も少なくないはず。 そこで今回は、ソロ活大好きな私が「おうちでできるひとり時間の楽しみ方」をご紹介します。 大型連休はどこも混雑してるし、お金もか... -
2021年 買って良かったモノ5選!+失敗したモノ
2021年もいよいよ終わりですね。 みなさまは、どんな1年を過ごされたでしょうか? 私は公私ともに、ほとんどの時間を自宅でPCとともに過ごしておりました・・・。いや、PC大好きだから良いんですけどね。 今回は、そんな私が2021年買って良かったモノを5つと... -
クレジットカードに身に覚えのない請求が・・・!不正利用被害を最小限にするために
先日、家族から「クレジットカード明細に身に覚えのない請求がある」と相談を受けました。利用店は某動画配信サービスとなっていました。 当の本人は、その動画配信サービスに申し込んだ覚えはないと言います。念のため、無料体験をしたことがないかも確認... -
『アイドリッシュセブン』が面白いので音ゲーが苦手な人にもおススメしたい
今回は久々ゲームの話題。 今プレイしているのが、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲーム『アイドリッシュセブン』。 2017年よりアニメ化もされている人気コンテンツです。 『アイドリッシュセブン』では、プレーヤ... -
雰囲気のある小物撮影に!おしゃれで使いやすいミーナの背景紙5柄セット
お気に入りの小物など、テーブルフォトを撮影するなら、背景に少しこだわるだけでおしゃれな写真が撮れます。 白い紙や布を用意するだけでもだいぶ違いますが、今回ご紹介する「柄入り」は、写真の雰囲気やイメージをより伝わりやすくしてくれます。 今回... -
読書をお得に!Kindle Unlimitedの有効活用するならタイトルではなくテーマで本を選ぼう
前に、アマゾンのKindle Unlimitedに申し込んだものの、満足感が得られず解約したことがありました。 その後、iPad購入を機に再度申込み、今度は継続しています。 前回と今回で何が違うのか考えてみると、自分の「使い方」――つまり活用方法でした。 Kindle... -
iPadのメモから書式設定ボタンが消えた場合の対処方法
Apple純正メモアプリは、iPhone、iPadともに愛用しています。 しかしながら、ある日、iPhoneにはあって、iPadにないボタンがあることに気づきました。 書式設定(Aa)ボタンです。 この記事では、Apple純正メモアプリで書式設定(Aa)ボタンが出なくて困っ... -
同じApple IDでの複数端末利用のメリットと同期しない方法
スマホとタブレットの2台持ちをする人が増えてきました。かくいう私も、iPhoneとiPadを使っています。 iPadを購入する際、悩んだのが「iPad用にApple IDを新規作成するかどうか」でした。 iPhoneで使っているApple IDをiPadに設定してしまうと、iPhoneの写... -
iPadでの手書きに活用!BoYataの折りたたみ式ノートPCスタンド
「手書きするなら傾斜があるほうが書きやすいなぁ」 「デスクの上とはいえ、大切なiPadをべちゃっと置きたくないよ…」 iPadを使い始めて、まもなく気づいたことです。 そんなわたしの悩みを解消してくれたのが、BoYataの折りたたみ式ノートPCスタンド。 『...