昨年末、ずっと放置してきた古いパソコンをようやく処分しました。
処分をお願いしたのは、リネットジャパンです。
メーカー回収の場合、1台ずつ申込み&梱包が必要なため、複数台ある今回は一気に手放せるリネットジャパンを利用することにしました。
リネットジャパンは、段ボール1箱であれば、パソコンを無料で回収してくれます。また、環境省認定で、自治体とも連携している安心感から、過去にも何度か利用しています。
データ消去は有償で「おまかせ」することもできますが、申込み時点では「自分で消去する」を選択しました。
電源入らず・・・データ消去サービスをあとから追加
パソコン処分における最大の難関は、なんといってもデータ消去です。なぜなら、初期化しただけでは完全にデータを消去することができないから。パソコン処分をつい後回しにしてしまうのは、このデータ消去が大変だからに他なりません。
リネットジャパンでは、自分で消去する場合、申込み後に無料で消去ソフトをダウンロードできるそうです。が、やはり無料ソフトなので、機能面での限界もあり、市販ソフト(ターミネーターなど)を購入するつもりでした。
無料ソフトで物足りなかった機能
- CDブートができない(Windowsが動かないと消去できない)
- 消去レベルを選べない
- Windows10に対応していない
しかしながら、いざ重い腰をあげてみるとパソコンの電源アダプタが見つからず、八方塞がりに・・・。さすがに電源がなくては、どうすることもできません。
結局、1台3,300円(税込)で、データ消去サービスもお願いすることにしました。
今回、あとから追加申込みとなりましたが、申込完了メールの「データ消去サービス追加申し込みURL」から申し込むことができました。
データ消去サービスは、回収日前日15時までなら追加可能だそうです。私のようにデータ消去にチャレンジしたけどダメだった・・・!という場合でも、心強いですね。
ちなみに、おまかせ安全データ消去サービスでは消去をお願いするパソコンに消去申込書を貼るので、複数パソコンがある場合、どれか1台だけでも大丈夫です。
データ消去サービスは安くはないです・・・が安心には変えられませんでした
小型家電も「ついで」にお別れ
あとは回収日までに梱包するだけ。緩衝材不要なので、梱包はラクチンです。伝票も集荷のときに印字済みのものを持ってきてくれます。
しかも、リネットジャパンはパソコンが入っていれば、小型家電も同梱可能。処分費用もかかりません。
この機会に、古いルーターやら、ケーブルやら、扇風機やら、部屋の片隅に眠っていたものを一緒に手放しました。
一気に断捨離が進んでスッキリ
回収後も状況がわかるので安心
無事に回収が終わったとはいえ、まだまだ安心できません。(私だけ?)
ちゃんと届いたかな、ちゃんと処理されたかな?と気になる日々
その点、リネットジャパンは、回収品の到着~処理完了までメールでお知らせしてくれるので、安心でした。
リネットジャパンから届いたメール
- お申込み完了のご案内
- 回収品到着のお知らせ
- データ消去証明書発行のご案内(おまかせデータ消去サービス申し込み時のみ)
- 処理完了のお知らせ
処理完了の文字を見て、ようやく古いパソコンから解放された気分です。
余談:リネットジャパンとメーカー回収の使い分け
パソコンの処分は、今回がはじめてではありません。
リネットジャパンには過去2回ほどお願いしていますし、メーカー回収も利用しています。
とくに意識してリネットジャパンとメーカー回収を使い分けているわけではありませんが、メーカー回収を利用したケースには共通点がありました。
メーカー回収を利用したケース
- PCリサイクルマークがある
- 処分するパソコンは1台
- パソコンが壊れておらず、自分でデータ消去ができた
逆に言うと、これらに該当しない場合はリネットジャパンにお願いしています。
ダンボールの事前購入も可能
リネットジャパンでは申し込み時に回収用ダンボールを購入できるのですが、税込493円と結構お高め。その分、サイズもわりかし大きめ(縦42cm×横31cm×高さ35cm)となっています。
ダンボールの事前配送は捨てがたいのですが、次回からはもし購入するのであれば最寄りの郵便局で販売しているゆうパック用のダンボールでもいいかな、と思いました。
おわりに
パソコンに限らず、不要なのはわかっていても、捨てるのにひと手間かかるものは後回しにしがち。ですが、ためればためただけ、大変になります。
今回だって面倒くさがらずにその都度処分していれば、自分でデータ消去だってできたはず。
余分な出費を招いていしまったのは、外ならぬ自分自身です。(厳密に言うと、家族のパソコンなのですが、我が家のシステム管理者は私なので・・・)
これを教訓に、これからはためこまずに、その都度手放していきたいと思います。
でも、あと2台あるの(電源ないやつ)