カメラ・写真– category –
-
手ブレ防止にも!知っておきたい「シャッタースピード」と設定方法
シャッタースピードは光のコントロールだけでなく、「動き」の表現に欠かせない設定です。 今回は、シャッタースピードの設定から手ブレとの関係についてまでお話します。 【シャッタースピードとは】 撮影時は、カメラ内部のシャッターが開閉します。 シ... -
マイブックで作品集を作ろう!ラミネート加工の「光沢」を試してみました
アスカネットさんの「MyBook(マイブック)」をモニターさせていただきました。 マイブックは無料の編集ソフトで自由に編集して、高品質なフォトブックが作れるサービスです。 子どもの成長記録から、結婚式や旅の思い出などテーマは自由自在ですが、カメ... -
露出と露出補正
フォトマスター検定に向けて重い腰をあげたゆっちぃです。こんにちは。 せっかくインプットしたことはアウトプットしようと思い、新コーナーを作りました。カテゴリは「カメラのキホン」(仮)。 初回は「露出」です。 カメラを趣味にしてから、やたらと耳... -
iOSアプリ「HiVideoS」は縦のまま横構図が撮れる便利アプリ
横構図で写真を撮りたいのに、スマホを縦(タテ)にしたまま撮ってしまうことありませんか? 横にするとホールドが弱くなる、横にするのが面倒、写真撮ってますアピールみたいで恥ずかしい・・・などなど、理由は人それぞれだと思います。 かくいう私も、スマ... -
A8フェス失敗に学ぶレンズ選びの大切さ
A8フェスティバル2018(A8フェス)に参加してきたゆっちぃです。こんにちは。 A8フェスは、広告主とアフィリエイターとの交流イベント。実際に商品を見たり、体験できるので、楽しみにしていました。 にもかかわらず、とある初歩的なミスが発覚! 入場券忘... -
マイブックであなたの写真を作品集に!はじめにやるべき3つのポイント
カメラが趣味のみなさま、こんにちは。 みなさんは趣味で撮った写真ってどうしてますか? SNSや写真投稿サイトにアップしたり、中にはコンテストに応募している方もいらっしゃるかもしれませんね。 私もふだんは写真投稿サイトを利用していますが、ときに... -
皇居東御苑の花菖蒲
みなさま、こんにちは。 先日、花菖蒲を撮りに朝イチで皇居東御苑に行ってきたゆっちぃです。 ほぼ開園と同時に入ったのですが、ちょうど見頃とあって、カメラマンと観光客でにぎわっていました。 【色あざやかな花菖蒲を撮る】 花菖蒲は、二の丸庭園の菖... -
すみだ水族館でおさかな撮影にチャレンジ
東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」に行ってきました。 すみだ水族館は、ザ・観光地にもかかわらず、落ち着いた雰囲気で気に入っています。もちろん、いろんなお魚やペンギンもたくさんいるので、カメラを持っていても持っていなくても楽しめま...