超マイブームになっている映画『銀魂2』はTOHOシネマズ日比谷で観たので、ランチはわりかし近い「はしご本店」におじゃましました。
「はしご」の名物といえば担々麺ですが、『たんたんめん』ではなく、『だんだんめん』と読みます。
名物・だんだんめん
担々麺 だんだんめん
四川料理特有の味付けで冬はあたたまり、夏は食欲を増進させる少し辛い味つけで、芝麻醤・醤油を中心としたあたたかいつゆそば
おしながきより
「だんだんめん」のスープは、醤油ベースのあっさり風味。そこに芝麻醤の辛みが加わりますが、さほど辛さは感じません。柚子の風味もおいしさに一役買っています。
両隣のお客さんが「中辛で!」と注文していたので、辛いのが好きな常連さんは辛みを増せるみたいです。
「だんだんめん」には、”たんたんめん”には欠かせないひき肉の代わりに、チャーシューがのっています。
麺は、つるつるの細麺。
私はこの麺がとても好きです。
のどごしが良いので、あっという間に胃におさまってしまいます。
ごはんも付けられます
「だんだんめん」は、無料でライスを付けることができます。
写真は以前伺ったときのものですが、ライスの上の黄色い物体は卓上に置かれているお漬物です。ライスは先に提供されるので、みなさんライスのうえにお漬物をのせてスタンバイしています。
お漬物と坦々スープでごはんが進むんですよー!
ついつい食べすぎてしまいます。
「はしご本店」の混雑状況と注文方法
はしご本店はとても人気で、私がおじゃまするときはたいてい並んでいます。
この日は11:30前に到着したので、すぐに着席することができましたが、店を出る頃には5人ほど並んでいました。
ただ、はしご本店は
・カウンター席のみ
・料理の提供時間が早い
・席数が比較的多い
ので、昼間の回転率は相当早いほうだと思います。
また、店内で待つことができるので、暑い日や雨の日も助かります。この炎天下、外で待つのはさすがにキツイので・・・。
店内に券売機やレジはなく、すべてテーブル注文&テーブル会計です。
カウンターの中にはフロアスタッフが数名おり、注文から料理の提供、会計までスムーズな点も気に入っています♪